Hiroの
📙 📘 📗 📕 📒 📓
コスモ叡智図書館へ
📙 📘 📗 📕 📒 📓
お越しくださって
心から感謝します🍀 (*ˊᗜˋ*) 🍀
あなたの人生空間を豊かに
幸せを感じる心を手に入れる
10000以上の
叡智の数々を味わって
全てを良くし続けいきましょ☆彡
💎 💎 💎 💎 💎 💎
本日の叡智です
💎 💎 💎 💎 💎 💎
⚪ 291 ⚪🌕
If you wish to succeed, first help others to succeed.
– Confucius(孔子) –
己達せんと欲して人を達せしむ
【意味】
自分が
目的を達成しよう思うときは
まず人を助けて
その人の目的を遂げさせてやる。
仁者は事を行うのに
自他の区別をしないということ。
⚪ 292 ⚪
If I hear the Way of truth in the morning, I am content even to die in that evening.
– Confucius(孔子)-
朝(あした)に道を聞かば
タベに死すとも可なり
【意味】
朝に
人としての大切な道を
知ることができれば
その晩に死んでも
心残りはないということ。
⚪ 293 ⚪
Virtue is not left to stand alone. He who practices it will have
neighbors.
– Confucius(孔子) –
徳は孤ならず必ず隣あり
【意味】
德のある人は
孤立することがなく
よき協力者が
必ず現れるということ。
⚪ 294 ⚪
When we see men of worth, we should think of equaling them;
when we see men of a contrary character, we should turn
inwards and examine ourselves.
– Confucius (孔子) –
徳ある人を見たら
その人に並ぶことをめざせ。
徳なき人を見たら
我が身を振り返り、自省せよ。
⚪ 295 ⚪
Simplicity is the ultimate sophistication.
– Leonardo daVinci(レオナルド・ダ・ヴィンチ)-
シンプルさは
究極の
洗練である。
⚪ 296 ⚪🌕
A good painter is to paint two main things, namely, man and
the workings of man’s mind.
– Leonardo da Vnci(レオナルド・ダ・ヴィンチ)-
優れた画家は
ふたつのものを描く。
人と人の心の動きである。
⚪ 297 ⚪
The noblest pleasure is the joy of understanding.
– Leonardo daVinci(レオナルド・ダ・ヴィンチ)-
最も高貴な娯楽は
理解する喜ぴである。
⚪ 298 ⚪
Wisdom is the daughter of experience.
– Leonardo da Vinci(レオナルド・ダ・ヴィンチ) –
知恵は
経験の娘である。
⚪ 299 ⚪
It is only with the heart that one can see rightly; what is
essential is invisible to the eye.
– Antolne de Saint-Exupery(サン=テグジュベリ) –
心で見なくちゃ、
ものごとはよく見えないってことさ。
かんじんなことは、
目に見えないんだよ。
⚪ 300 ⚪
If you want to build a ship,
don’t drum up the men to gather wood, divide the work and give orders. Instead,
teach them to yearn for the vast and endless sea.
– Antoine de Saint-Exupery(サン=テグジュベリ) –
船を造りたいのなら
男どもを森に集めたり
仕事を割り振って命令したりする必要はない。
代わりに
彼らに広大で無限な海の存在を説けばいい。
⚪ 301 ⚪🌕
When you give yourself, you receive more than you give.
– Antoine de Saint-Exupey(サン=テグジュペリ) –
あなた自身を与えれば
与えた以上のものを受け取るだろう。
⚪ 302 ⚪
Love does not consist in gazing at each other, but in looking
together in the same direction.
– Antoine de Saint-Exupery(サン=テグジュペリ) –
愛はお互いを
見つめ合うことではなく
ともに
同じ方向を見つめることである。
⚪ 303 ⚪
True love is inexhaustible; the more you give, the more you
have.
– Antolne de Saint-Exupery(サン=テグジュペリ) –
真実の愛は無限です。
与えれば
与えるほど
大きくなる。
⚪ 304 ⚪
What makes the desert beautiful is that somewhere it hides a well.
– Antoine de Saint-Exupery(サン=テグジュペリ) –
砂漠が美しいのは
どこかに井戸をかくしているからだよ。
⚪ 305 ⚪
True love begins when nothing is looked for in return.
– Antoine de Saint-Exupery(サン=テグジュペリ) –
本当の愛は
もはや何一つ
見返りを望まないところに始まるのだ。
⚪ 306 ⚪🌕
In the face of an overpowering mystery, you don’t dare
disobey.
– Antolne de Saint-Exupery(サン=テグジュペリ) –
不思議なことが多すぎると
それに逆らおうなんて
気がしないものだ。
⚪ 307 ⚪
今この瞬間に
あなたが無常の喜びを
感じていないとしたら
理由は一つしかない。
自分が
持っていないもののことを
考えているからだ。
喜びを感じられるものは
全てあなたの手の中にあるというのに。
– アントニー・デ・メロ –
(インド出身のカトリック司祭/1931〜1987)
⚪ 308 ⚪
すべての困難は
あなたへの贈り物を
両手に抱えている。
– リチャード・バック –
(米国の作家『かもめのジョナサン』著者/1936~)
⚪ 309 ⚪
PKを外すことができるのは
PKを蹴る勇気を
持った者だけだ。
– ロベルト・バッジョ –
⚪ 310 ⚪
楽しいから笑うのではない。
笑うから楽しいのだ。
– ウィリアム・ジェームズ –
⚪ 311 ⚪🌕
我、人を使うにあらず。
その業を使うにあり。
-武田信玄 –
⚪ 312 ⚪🌕
為せば成る
為さねば成らぬ成る業(わざ)を
成らぬと捨つる人のはかなき
-武田信玄 –
⚪ 313 ⚪
戦いは五分の勝利をもって上となし
七分を中となし
十分をもって下となる。
五分は励みを生じ
七分は怠りを生じ
十分はおごりを生ず。
– 武田信玄 –
⚪ 314 ⚪
晴信(信玄)の弓矢は
欲のためではなく
民百姓を安楽にするためだと
民に知らせれば
わしが軍を進めるのを
待ち望むようになる。
-武田信玄 –
⚪ 315 ⚪
人の言うことなんて
気にしちゃだめだよ。
「こうすれば、ああ言われるだろう⋯・」
こんなくだらない感情のせいで、
どれだけの人が
やりたいこともできずに
死んでいくのだろう。
– ジョン・レノン –
⚪ 316 ⚪
幸せになることに
躊躇してはいけない。
-ジョン・レノン-
⚪ 317 ⚪
心を開いて
「Yes」って言ってごらん。
すべてを肯定してみると
答えがみつかるもんだよ。
– ジョン・レノン-
⚪ 318 ⚪
好きに生きたらいいんだよ。
だって、君の人生なんだから。
-ジョン・レノン-
⚪ 319 ⚪
人生とは
人生以外のことを
夢中で考えているときにあるんだよ。
-ジョン・レノン-
⚪ 320 ⚪
人生は短い。
だから友よ
空騒ぎしたり
争ったりする暇なんてないんだ。
-ジョン・レノン-
⚪ 321 ⚪
結局
あなたが受け取る愛は
あなたが与える愛に等しい。
-ジョン・レノン-
⚪ 322 ⚪
根本的な才能とは
自分に何かが出来ると
信じることだ。
-ジョン・レノン-
⚪ 323 ⚪
目を閉じてれば
生きるなんて楽なことさ。
目を開けてるから
誤解が生じるんだ。
– ジョン・レノン-
⚪ 324 ⚪
その人がどれだけの人かは
人生に日が当たってない時に
どのように
過ごしているかで図れる。
日が当たっている時は
何をやってもうまくいく。
– 勝海舟 –
⚪ 325 ⚪🌕
功名をなそうという者には
とても功名はできない。
戦いに勝とうという者には
とても勝ち戦はできない。
何ごとをするにも
無我の境に入らなければいけないよ。
– 勝海舟 –
⚪ 326 ⚪
時勢の代わりというものは妙なもので
人物の値打ちが
がらりと違ってくるよ。
-勝海舟 –
⚪ 327 ⚪
未だ試みずして
先ず疑うものは
勇者ではない。
-福沢諭吉 –
⚪ 328 ⚪
顔色容貌の活溌愉快なるは
人の徳義の一箇条にして
人間交際において
最も大切なるものなり。
-福沢諭吉 –
⚪ 329 ⚪
自由と我儘(わがまま)との界は
他人の妨げを
なすとなさざるとの間にあり。
-福沢諭吉-
⚪ 330 ⚪
人生、万事、小児の戯れ。
-福沢諭吉-
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
⚪ 過去 ⚪だから良かった
🔵 現在 🔵だから有難い
🌕 未来 🌕だから良くなる
すべてはうまくいっています!
🍀 全てに感謝 🍀
いつも心に備えている
大切にしている言霊さん達です♬。.
本当にありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
。.:*●*:.。..。.:*○*:.。