何かを捨てないと前に進めない。

Hiroの

📙 📘 📗 📕 📒 📓

コスモ叡智図書館へ

📙 📘 📗 📕 📒 📓

お越しくださって
心から感謝します🍀 (*ˊᗜˋ*) 🍀

あなたの人生空間を豊かに
幸せを感じる心を手に入れる

10000以上の
叡智の数々を味わって

全てを良くし続けいきましょ☆彡

💎 💎 💎 💎 💎 💎
本日の叡智です
💎 💎 💎 💎 💎 💎

⚪ 2496 ⚪
DaiGo

勇気があるから挑戦するのではなく

挑戦するから勇気が湧いてくるのだ。

だから、いきなり大きな挑戦するのではなく

小さな挑戦することから始めてみよう。

しばらくすれば
大きなことに挑戦する勇気が湧いてくるはずだ。

⚪ 2497 ⚪
DaiGo

好きな人や近づきたいと思う人
あるいは近かったはずなのに

今は遠く感じてしまう人がいるのなら

試しに
その人の飲み物が入ったグラスの近くに

あなたのグラスを置いてみてください。

口を直接つけるものであるグラスの位置は

その人たちの心理的距離感を代弁しています。

⚪ 2498 ⚪
DaiGo

好意や信頼関係を築き上げる

ミラリングですが

究極の方法は、呼吸です。

あなたが思いを寄せる人と
呼吸を合わせてみてください。

相手が吸ったらあなたも吸う。

呼吸を合わせることで
相手と心身ともに同調しやすくなります。

⚪ 2499 ⚪🌕 逆の面も一緒に評価
DaiGo

相手を見て
「明るい人」という印象を持ったなら

その裏に
必ず「暗い人」という側面を置いてみてください。

相手の短所でもいいです。

その人の裏の面

見た目とは逆の面も
一緒に評価してあげることが大切なのです。

たとえば

「男っぽい」女性だったら
「女性らしい=繊細」

「勝気」という短所が見えたなら
「弱気=人を信頼する=気が優しい」といった具合です。

⚪ 2500 ⚪🌕 断った瞬間
DaiGo

女の子を誘うときに

電話をかける場合「今週末どう?」

などと聞くのではなく

「今晩どう?」などといきなり誘う。

必ず断られるがその時がチャンス。

断った瞬間
人は罪悪感を感じるのでその時に

「じゃあ今週末はどう?」と聞く。

⚪ 2501 ⚪
DaiGo

サイコロジカルタッチという

自然なボディタッチが
相手の好感を生むという
心理テクニックがある。

ボディタッチをするのに
一番良いのは二の腕。

二の腕は一番警戒されにくい部分。

ここでタイミングを自然にすることが大事。

例えばお店に入って
席に案内するときにさりげなく二の腕触る。

ばれない程度のスキンシップを
回数をかさねることが大事。

⚪ 2502 ⚪
DaiGo

二人で2件目に行こうという時など
タイミングがつかみにくいときに使える方法。

一緒に飲んでいる時に飲み物を飲み
グラスを置くときに少し相手の方に近づける。

心の距離とは体の距離なので

隣で座っている場合
次に相手が飲んだ時にグラスの位置を

近づけるてくれるか離すのかで
タイミングを測ることができる。

⚪ 2503 ⚪🌕 一目惚れ
DaiGo

人は一目惚れをすると
約5〜7秒見つめている。

裏を返せば
5〜7秒目を合わせ続けられれば

相手に一目惚れをさせている
錯覚を作ることができる。

人間の脳は

行動から感情が生まれたのか
感情から行動が生まれたのかわからない。

つまり
見つめたから好きになったのか

好きだから見つめたのか区別できない。

⚪ 2504 ⚪🌕 嘘のつき方と見つめ方
DaiGo

そもそも
男性と女性のウソのつき方はまったく異なります。

そのひとつはアイコンタクトの長さ。

男性は
ウソを見破られるのを恐れて
目をそらそうとします。

いっぽう女性は
『自分のウソがバレていないかどうか」

を観察しようとして
相手をじっと見つめるのです。

女性に見つめられれば
たいていの男性は相手を信用してしまう。

だから
女性のウソは見破られにくいといわれています。

⚪ 2505 ⚪🌕 想像力と嘘
DaiGo

僕は、その人のクセをつかむために

たとえば

「昨晩、何を食べたか」
「好きな人に料理を作るとしたら
何を作ってあげたいか」

の2つの質問をします。

そのとき
ぼくが注視しているのは相手の目の動き。

1つめは相手に記憶をたどらせる質問
2つめは相手に想像力を働かせる質問なんです。

人はウソをつくとき想像力を働かせます。

⚪ 2506 ⚪
J・K・ローリング

どん底が

人生をやり直す強固な基盤となった。

⚪ 2507 ⚪
スティーブ・ジョブズ

何かを捨てないと前に進めない。

⚪ 2508 ⚪
室伏広治

弱い負荷しか体験したことのない人間は

強い負荷に耐えられない。

「負」に対する免疫を作るためには

どん底を恐れてはいけない。

⚪ 2509 ⚪🌕 成幸者の前提
トーマス・エジソン

成功できる人っていうのは

「思い通りに行かない事が起きるのは当然」

という前提を持って挑戦している。

⚪ 2510 ⚪
松下率之助

万策尽きたと思うな。

⚪ 2511 ⚪
本田宗一郎

困らなきゃダメです。

人間というのは困ることだ。

絶対絶命のときに出るカが本当の力なんだ。

⚪ 2512 ⚪
トーマス・エジソン

失敗すればするほど

我々は成功に近づいている。

⚪ 2513 ⚪
江原啓之

別れを意識するからこそ

時を大切に刻めるのです。

⚪ 2514 ⚪
江原啓之

人には言えないような苦しみが

襲ってきたとしても不安にならないで

あなたに乗り越えられないことはやってきません。

✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩

⚪ 過去 ⚪だから良かった
🔵 現在 🔵だから有難い
🌕 未来 🌕だから良くなる

すべてはうまくいっています!
🍀 全てに感謝 🍀

いつも心に備えている
大切にしている言霊さん達です♬。.

本当にありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.

。.:*●*:.。..。.:*○*:.。

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
RSS
Pinterest
fb-share-icon
URL has been copied successfully!